2016年3月5日土曜日

ジジョルジョ  ヴィブランテ 修理

 ジジョルジョ ヴィブランテをお預かりしました! (A様どうもありがとうございました!)
 症状は、弦高が高い(1弦、6弦ともに4,5ミリほど)ブリッジの剥れ、サドルの削りシロがない等です。
ブリッジは、剥がれているので修理します。 隙間も見えますが、隙間に接着剤を詰めたような痕もあります。
 加湿してからはがしました。接着剤は、木工用ボンドでした。
 ブリッジの領域をテープで印しました。内側に塗装が残っています。
 ブリッジに厚みがありましたので、下側から落とします。ウイングのところ、1,2ミリが限界でしたので、ギリギリまで削ることにしました。 これで少し弦高が下がります。パーフリングカッターを使いました。
 先にブリッジ下の当て木を作っておきます。ブリッジの下までブレーシングは通っていませんでした。
 表板のブリッジ領域をきっちりカットして、木地を出します。
 ブリッジ、ギリギリまで薄くしました。これ以上やるとウイングの端が欠けてしまいます。
 さらに、サドルの土台も高さがありましたので、1ミリ削ることにしました。成型します。これで少しサドルが出せます。
 ブリッジと表板の接着面をきちんと整えます。これをすることによって、ブリッジの後ろでふくらみ、前側で凹んでいる表板が少し戻ります。 隙間はありません。クランプで無理に締めて接着する人もいます。どちらが良い悪いは言いません。
 こちらはナットです。右側に写っているナットの下面が荒れています。ここに接着剤が溜まっていたのだと思います。
 溝の接着剤を取りました。ここはやりすぎません。鉄心が入っています。
 オイル漬けの牛骨に交換しました。溝が綺麗なコの字ではないので合わせるの時間が掛かりました・・・
 ブリッジの接着後、交換したサドル。 弦穴からサドルまでの角度がほとんどついていませんので
GGクリアトーンの使用をお勧めしました。
音量もあり、何よりも驚いたのは、非常に鋭い切れ味で鳴る立ち上がりの音・・・すばらしいギターでした。 弦高は、少しサドル余剰分を残して、1弦、6弦ともに3,5ミリにしました。

修理のご依頼誠にありがとうございました!

朝倉宏泰

次回は、ES-125の修理を予定しております。




0 件のコメント: