2012年11月14日水曜日

Jose Ramirez 1a 修理 3

 ラミレスの修理の続きです。
パート1 http://asakurakobo.blogspot.jp/2012/11/jose-ramirez-1a-1.html
パート2 http://asakurakobo.blogspot.jp/2012/11/jose-ramirez-1a-2.html
 サドルもオイル浸けのサドルに交換いたしました。
 ペグの交換です。穴がかなり大雑把で歪に開けられていました。 
 埋めて開けなおしたいところですが、最小限でネジ穴のみを埋めて・・・
 シャーラーに交換いたします。
 こちらは裏板のブレーシング剥がれです。へらが入っているところがはがれている部分の始めです。ここから・・
 ここまではがれています。
 ターンバックルで締めて接着します。これは仮締めのときに撮った物です。
 表からはかむクランプでごく軽く締めます。裏板側はアールが付いているので当て木に注意します。
 細かい調整をして完成です。
 ブリッジ周りの塗装のチップは気にしないので・・・ということでしたが、埋めて良かったです。
どうもありがとうございました。

朝倉宏泰

パート1 http://asakurakobo.blogspot.jp/2012/11/jose-ramirez-1a-1.html
パート2 http://asakurakobo.blogspot.jp/2012/11/jose-ramirez-1a-2.html

2012年11月5日月曜日

Jose Ramirez 1a 修理 2

 http://asakurakobo.blogspot.jp/2012/11/jose-ramirez-1a-1.html  こちらの修理の続きです。
 ブリッジ周りの塗装が取れてしまっているところを補修しています。
 次はブリッジの接着ですが、歪みがあり、すわりが非常に悪いので、チョークやカーボン紙を使って合わせます。最初はブリッジに少ししかチョークが付いておりません・・・
 何度か繰り返すうちにブリッジにチョークが付く面積が増えてきます。
 置くだけで吸い付くようになれば良いと思います。
 接着の準備をして・・
 肝心な接着中の写真を撮り忘れました。
 表割れです。当て木をするのに位置を確認しているところです。
 強力なマグネットで接着中です。
 このようになりました。
 次はフレットを綺麗にします。右側半分が磨いたところです。
 際の緑青と汚れも綺麗に取り除きます。
 綺麗になりました。
 溝が深くなりすぎていた、ナットも交換します。ナットとペグ間でヘッドに弦が食い込んでいます。
ここも少し削ります。
 ナットはオイル浸けのヴィンテージボーンです。
 溝にぴったり合わせます。クラシックギターのナットは、はめ込むだけです。

 溝を切ります・・・
 あとは成型して、磨いて完成です。
 糸倉の弦が食い込んでいた部分を削ります。
ここは筆で少し色をつけて完成です。
続きます。

前の行程 http://asakurakobo.blogspot.jp/2012/11/jose-ramirez-1a-1.html

2012年11月4日日曜日

2012 弦楽器フェア

 昨日の3日ですが、弦楽器フェアに行ってまいりました・・・その前にフェリーハで使用してもらっているギターのメンテナンスが完了して、萩野谷さんにチェックしてもらっているところです。
ギルバートスタイルのピンブリッジになっています。
 その後、萩野谷さんと共に科学技術館へ・・・
 入った直後は空いておりましたが、お昼過ぎの坪川さんのコンサートを見終わって、会場に戻ると
ものすごい人でした。香川県のギター製作家、筒井修一さんのギターを見ているところです。
 筒井修一さんと。初めてお会いしましたが、色々質問して答えてくださいました。どうもありがとうございました。
 そして、これはマティアスダマンを弾く萩野谷さん!他にも横裏が楓のベルンドマルティンや
ステファンシュレンパーのダブルトップ、アストリアスのダブルトップ・・・堤さんやネジメさんのミゲルロドリゲスモデル、大西さんのトルナボス付きギターなど弾いてもらいました。 お疲れ様でした。
そして帰りにも1枚撮らせてもらいました。 萩野谷 英成氏主宰である
高田馬場ギター教室フェリーハでは、生徒を募集しております。 月曜日の講師は高橋 力氏でクラシックギターは言うまでもなく、エレキギター、ウクレレ、フォーク、ベースなんでもokです。

高田馬場ギター教室フェリーハについて、詳しくはこちらまで
http://shinjuku.mypl.net/shop/00000327988/

よろしくお願いいたします。
朝倉宏泰

2012年11月2日金曜日

Jose Ramirez 1a 修理 1

 ラミレスの1aの修理をご依頼いただきました。(M様どうもありがとうございました。)
ケースを空けたら、ブリッジが飛んでしまっていたということでした。
 外れてしまったブリッジ・・
 フレットの緑青や指板も綺麗にします。

 ペグはがたついていたので交換いたします。
 ブリッジの前側、表板割れ・
 外れたブリッジを載せてみたところです。ブリッジ周りで塗装が犠牲になっているところが点在しています。
 こちらは高音側、1ミリくらい塗装がなくなっています。一見するとずれているように見えますが・・
 変形があり、載せてみてもぴったりとはいきません。
 ブリッジの後ろ側、写真ですと左側ですが、黒っぽくなっています。少しはがれた状態で使用されていたのだと思います。

 ブリッジ高音側、塗装と木地も少し飛んでいます。
気にしないので、ということでしたが、傷を埋めておきます。

続きます。